土日、祝日に預けられる保育園はある?

保育園、土日、祝日に子供を預けたい時はどうする?

保育園に行くようになると言う事は、お家の方が、お仕事をしているから保育園に預けている事が多いですよね。

 

園によっては、土曜日の保育は、中々預かってもらえない事もある場合があります。

 

でも、仕事の都合で、土日や祝日に仕事が入ってしまい、どうしても保育園を利用したい時ってありますよね。

 

今回は、私が保育士をしていた時の体験と一緒に、祝日や土日の、保育園の預かりについてご紹介していきたいと思います。

 

保育園、土曜日仕事の日は預かってもらえる?

 

週休二日制になったと言っても、会社によっては、土曜日も仕事だったり、シフトによって、土日が仕事で、平日がお休みの方も多くいます。

 

私が保育士として働いていた時も、土曜日に出勤のご家庭は多かったです。

 

そして、私も、保育士の仕事をしていましたので土曜日が仕事だったり、行事があって、日曜日出勤の事もありました。私の旦那は、交代勤務をしていて、

 

休みが不定期で、土日が休みの事もあれば、平日が休みの事もある仕事なので、子供が産まれてから、お互い、土曜日出勤になってる!と言う事がありました。

 

そんな土曜日ですが、保育園のほとんどは、保育園が空いています。

 

保育士もきちんといて、保育を行っています。なので、結論から言うと、土曜日に保育園に預ける事は出来ます。

 

ただ、園によりかなり異なります。

 

・口頭でOKの園
口頭でOKの園もあります。前日に「明日保育できますか?」と保育士に言うだけで、OKが出る園もあります。

 

・シフトを出さないとダメな園
口頭でもいいけれど、その場合、本当に仕事があるのかを、証明できるように、シフト表を園に提出しないといけない園もあります。

 

・1ヶ月以上前からシフト表を提出していないとダメな園
シフト表が配られる時期に、園に提出してもらい、園で、お家の方の出勤状況を確認しないと預かる事が出来ない園もあります。

 

・職場から土曜日出勤もある事があると言う就労証明書を提出しないとダメな園
シフト表だけでなく、職場の上司の方などのハンコをもらった書類、又は、園で準備している書類に職場から書いてもらい、その就労証明書を、

 

園に提出して、土曜日も出勤する事がありますよと言う事を、年度の初めに提出していないと、預かってもらえない園もあります。

 

 

日曜日・祝日に預けたい場合は?

 

保育園は基本的に、月曜〜【金曜】までの保育となっています。

 

土曜保育は、平日の保育とは異なります。これは次に詳しく書きますね。

 

保育園は、市からの補助金で運営されていますので、保育園を休みなしで開ける事は、運営上、とても厳しい事なのです。

 

保育園は、保育が困難な家庭を手助けする所ですが、その保育園が運営できなくなってしまっては元も子も無いですよね。

 

例え、日曜日・祝日に保育希望のお子さんが1人いても、認可保育園だと、保育士は二人、管理者一人、など法律で決められているんです。

 

出勤する、出来る職員は人数も決められていて、中々確保する事が難しく、休日出勤の手当なども払うとしたら、赤字になってしまいます。

 

保育園で、日曜日・祝日に登園したいと言うお子さんは、多くても5人程度なんです。その人数に対応していくと言うのは、

 

運営上、どうしても厳しいので、日曜日や祝日は、お休みしています。なので、日曜日や祝日に保育園の預かりは【出来ません】。

 

 

土曜保育は平日保育と何が違うの?

 

先程、月曜から金曜日までの平日保育と、土曜日の保育は異なると書きましたが、何が違うの?と疑問に思いますよね。その違いを説明していきたいと思います。

 

・職員の人数が少ない
土曜保育は職員の人数が平日保育よりも少ないです。担任も必ずいるわけではないので、何か気になる事があった時や、お話がしたい場合、担任不在と言う事があります。

 

・子どもの人数が少ない
土曜保育は、平日保育と比べて、人数が少ないです。その為、職員も人数が少なくなっているんです。

 

・設定保育の違い
設定保育とは、担任が、クラスの子ども達に合わせて、だいたい10時〜11時まで何をするかをめあてや、目的などを立てて決めて保育しています。

 

でも、土曜保育は、クラスの子が少なく担任もいない事があるので、設定保育は無く、出勤している保育士が、遊びの内容を考えたり子ども達に合った保育をしています。

 

・異年齢保育がある
平日保育だと、子ども達に合わせて、クラスを決め、成長に合わせた保育をしていますが、土曜日は人数が子どもも職員も少ないので、

 

未満児クラスはこっちで、幼児クラスはこっちでなど、他のクラスと一緒になって1日を過ごす事があります。

 

なので、乳児クラスの担任と幼児クラスの担任が必ず出勤していますので、乳児クラスの職員だけ、幼児クラスの職員だけと言う事は無いです。

 

・給食が無い
平日保育は給食がある園がほとんどですが、土曜保育はほとんどの園でお弁当を持ってきてもらっています。これは、給食センターが休みと言う事もあるし、

 

園の栄養士や調理師が土曜日は休みの為に、土曜日はお弁当にしています。

 

園で平日作っているから、土曜日も作れるよね?人数が少ないんだし、簡単に作れると思うけど…と思われる方もいましたが、

 

栄養士や調理師が土曜日出勤したら、その分、平日休みを取る事になります。

 

平日休んだ日はみんなお弁当になってしまうので、土曜日は栄養士も調理師もお休みになっています。

 

・延長保育が無い
平日ならば19時まで預かってもらえる園でも、土曜日は職員の人数が少ない為、17時までなど平日保育のような延長保育がありません。

 

もしあっても平日保育の時のように長い時間は預かる事は出来ないので注意が必要です。

 

と言うように、平日保育と、土曜保育では、大きく異なります。

 

知らなかったら、トラブルになる事もありますので、お子さんが通っている園の土曜保育はどのようなものか、しっかり確認をしておきましょうね。

日曜日・祝日にどうしても預かってほしい場合は?

 

保育園がお休みと言う事は分かっていても、仕事がどうしても休めないと言う方もいると思います。

 

そんな時は、保育園を利用できませんが他の施設を利用する事が出来るので、そちらを検討されたら、安心できると思います。

 

・休日保育
国が行っている「子育て支援事業」の一つで、一般的にお休みの、日曜日・祝日に市などの自治体が指定している保育園に預けられるサービスが多くなってきました。

 

その指定されている保育園が、通っている保育園と違う園でも、受け入れ可能となっています。

 

ただし、申し込みは自治体によって違います。休日保育園へ登録すればOKの自治体もあれば、子どもの面接がある自治体、申込書類以外にも、

 

休日保育専用の就労証明書などの書類提出がある自治体、毎月決まった書類を提出しないといけない自治体などがあるので、

 

利用する際は、自分が住んでいる所は、どのように申し込むといいのか調べておきましょうね。

 

指定園の定員をオーバーしてしまった場合は、申し込みが出来なかったり、預かってもらえないので、ここも注意が必要です。

 

・一時保育
午前中で仕事が終わる場合や、早くお迎えに行ける、本当にたまにしか、日曜日・祝日の出勤が無い方は、一時保育の方が申込しやすいと思います。

 

ですが、一時保育も、面接や、就労証明、他の証明書類が必要な場合もあります。

 

そして、休日保育よりも、一時保育の方が、利用している方が多いので、急な出勤の時に申し込んでも定員オーバーになっている事が多いので出勤が決まったら、

 

早く問い合わせておきましょう。

 

この二つが保育園が利用できるサービスになっています。

 

どちらも、通っている保育園と違う園でも利用できますので、持ち物など細かい所の確認はしっかり行いましょう。

 

都心部などでは、指定保育園が多くなってきていますが、まだまだ、足りていないのが現状です。

 

すぐに定員オーバーになってしまい、空き待ちなどの方が多いので、早目に連絡するといいですね。

 

 

どちらも利用できない場合

 

・ファミリーサポート
ファミリーサポートを利用してみるといいです。ファミリーサポートも、国の子育て支援事業の一つとして、地域の子育ての支援を目的として、全自治体で行っています。

 

利用する際は、自治体に問い合わせファミリーサポートセンターに必要な書類を提出し、事前登録をします。登録が終わったら、

 

ファミリーサポートセンターが仲介をしてくれサポートしてくれる方との打ち合わせなどを行います。

 

そして、お互いの条件が一致したら、サポートしてくれる日にちに保育をお願いできます。

 

何だか、面倒かも?と思いますが、ファミリーサポートは休日保育だけでなく、保育園の送迎や、習い事への送迎、仕事が休みの日でも利用できると言うメリットもあります。

 

何よりも、地域に知り合いが増える事で、お子さんを見守ってくれる人が増えると言うのは、大きなメリットですよね。

 

・ベビーシッター
ベビーシッターは保育士資格が無い方も多くいます。

 

資格が無い又は現場経験が無い方が保育してくれる・家に子どもと1対1と言う事に抵抗を感じる方も多くいますが、ベビーシッターも、大きな企業があり、

 

何度も利用している方もいますので、一度話を聞いてみるなどをしてみてもいいと思います。

 

料金が、企業でも差があったり、個人でやっている所でも差があります。

 

そこはしっかり確認しましょう。大手企業では、保育士資格があり、現場経験ありの方だと、料金が高くなる事もあります。

 

 

土曜日は利用可能。でも日曜日・祝日は保育園の利用は出来ない

 

保育園も、お家の方の保育を手助けする施設ですが、中々、運営の問題で、スムーズに土曜日預かってもらえなかったり、

 

日曜・祝日は、他の園に行かないといけなかったりとしますが、必要書類をきちんと用意したり、面接など、ちょっと手間がかかりますが、する事で、利用できる施設はあります。

 

お子さんとお家の方に合った施設や、自治体のサービスを探して利用してみてくださいね。

 

引き続き、「ほいくはっく」で、保育園の情報を紹介します。